これまでのおしらせ

2024年1223
スマホ・パソコンでの正かなづかひ入力について」を追加しました。
2024年8月16
正かな戯曲バトル・ロワイアルに「ジャコバイト それでもカトリックを奉じた人々」を追加しました。
2024年8月11
正かな戯曲バトル・ロワイアルに「今こそ知りたい! フランス王黨派の勢力」を追加しました。
2024年4月4
サイト名を「seikana.org」から「正かなづかひ 理論と實踐(じっせん)」に変更しました。変更といふか数年ぶりに元に戻したといふか。活動の方針が最も明快に現れてゐる文句なので、埋もれさせておくには勿体ないなぁと。サイト内の細かい修正は、これからボチボチやります。(変更の経緯
2024年1月19
「正かなづかひで書く」を設け、ひとまづお役立ち外部ページに直行できるリンクを追加しました。当サイト独自のガイドも、いづれ…。またトップページの構成を簡潔にすべく、お餅サン(二代目サイト番長)時代のコンテンツ一覧をひとまづアーカイヴとして分離しました(各ページのURLは変更ありません)。
2024年1月18
かなづかひの話をするサイトなのに肝心の五十音図が無いなといふことで「妥当な五十音図を考へる」を追加しました。
2024年1月18
トップページに目的別リンク「正かなづかひを読む」を設け、諷氣さんの「かなづかひ入門~読み方篇~」へのリンクを追加しました。
2024年1月11
データの作り方など色々課題を炙り出すために、トップページだけ試しに縦書きCSSにしました。正かなづかひだからといって縦書きにする必要は全くなく、ことさら和の雰囲気を強調したい(わけ)でもありませんが、ブラウザの實裝は進んでゐるのに縦書きを使ってゐるサイトは少なく、日本語をテーマにしたサイトでもあるので、まあかういふのも面白いかなと。印刷の縦書き組版に比べると、横書き用のデータを使ってゐるため特に英数字の扱ひで課題が多々見受けられますが、その對應も含めて検証していければと思ひます。
なほ、JavaScriptが有効なパソコンでは、マウスの上下スクロールホイールで左右にスクロールするやうにしてあります。
2023年1219
初代サイト番長である押井徳馬さん(通稱クマさん)の文藝同人サークル「はなごよみ」から、正かなづかひの同人誌シリーズ最新刊「みんなのかなづかひ2024」がヌルッと登場。俺(コシヌケ1040)が描いて送りつけたオマヌケでキュートな黄色い表紙が目印です。クマさんによる國語問題關聯ブックガイドほか、正かなづかひで書かれた小説やら讀み物やらが色々。正かなづかひは古文專用なんかぢゃ全然ないんだなコレが、ってなもんであります。おっと安心して下さい、口語文ですよ。といふわけで、みんなドシドシ買ってね~。詳しくは「文藝同人「はなごよみ」」を御覧ください。「はなごよみ」は年末の冬コミ2日目(20231231日)にサークル參加しますので、一般參加する方は評論島を巡るついでにお買ひ求め戴けますと幸ひです。何卒何卒。あ~、うちのサイトも正かな關聯本のブックガイドを作らないとなぁ~。
2023年1219
正かなづかひの大好きなiPhoneユーザーに朗報ですよ。iPhoneで正かなづかひを入力できるIME(ソフトウェアキーボード)が登場! しかも無料。スゲ~。偉業。詳しくは「iPhone用 旧仮名キーボード」を熟知すべし! 開發者よしなが氏による開発記も讀み應へたっぷりです。
2023年1114
seikana.org三代目管理者のことば」を公開しました。要はコシヌケ式のサイト概要文なので、特に面白いものではない。
2023年6月20
世界の言語表記 ~〝表音主義〟は本當に主流?~」を公開しました。シリーズ化するかも? 乞ふ御期待。
2023年4月13
サイト改裝中。といっても、まだ全然手つかず。當面あちこちチグハグになりますが御容赦ください。ゆっくりしていってね。
2023年3月20
正かな戯曲バトル・ロワイアル」開催! 開催といふか開始といふか。適当に原稿募集中です。
2021年1月21
seikana.org管理引継ぎについてのお知らせ